9月27日(土)、修学旅行最終日の今日は太宰府天満宮を訪れました。 ホテルからの道中でバスガイドの方より菅原道真公や天満宮の歴史を聞いた後、境内の橋を渡って仮殿へ向かい、教わった方法で参拝を済ませました。 昼食が始まるまでにお守りやおみくじを引いたり、表参道にある各店舗でお土産を購入しました。 その後は福岡空港を旅立ち、羽田空港で解散して各自が帰路に着きました。 5日間の旅程で佐賀・長崎・福岡を巡り、各地の歴史と文化を知ると共に、同級生達との行動を通じて様々なものを学んだことでしょう。今回の経験を活かし、みどり祭を始めとして、今後の学校生活がより有意義なものとなることを願うばかりです。