close

高等部 英語・異文化理解

国際社会で活躍できる人になるために

鎌倉女子大学高等部は2020年度の新しいコース設置にあわせて、新しい英語・国際理解教育プログラムをスタートさせています。高等部卒業時までに実用英語技能検定2級以上の取得を目ざします。

ベースプログラム

  • 英語の授業については、3年間で21~26単位という多くの単位数を履修して、高い英語の4技能(聞く、話す、読む、書く)の学力を育成します。
  • 英語の選択科目として英語専門科目の「英文講読」や「異文化理解」の授業も履修ができ、海外大学進学者へも十分に対応しています。

実践プログラム

オンライン英会話授業

国際教養コースの「英語会話」の授業では、Z会の『NEW TREASURE』に準拠した教材を用いてのオンライン英会話を月に1~2回実施しています。レッスンは外国人講師とマンツーマンで行われ、各自の習熟度に合わせ、着実に実践的な英語力を伸ばすことができます。

iPadを使っての多読や多聴

iPadなどのICT機器を活用し、英単語の朝テストを実施しています。また、iPadにダウンロードした数百冊の洋書が入ったアプリを利用して多読・多聴を行います。本物の英語に数多くふれることにより、レベルアップを図ります。

英語集中研修

3日間集中講座形式で行われる英語力向上プログラムです。ネイティブ教員1名と数名の生徒がグループとなり英会話のレッスンを行います。いろいろな国出身のネイティブ教員と交流ができるため、多文化体験のよい機会にもなります。

英検対策講座

大学入試に英語の外部資格・検定試験が導入される予定ですが、夏期集中で英検対策講座を実施しています。また、実用英語技能検定対策講座の英検CATに学校のパソコンだけでなく、タブレットやスマートフォンを使って自宅でも取り組むことができます。

応用プログラム

アメリカ研修旅行

高等部2年生でアメリカ研修旅行を予定しています。ロサンゼルスのハイスクールの生徒やUCLAの学生たちと交流を行います。また、現地のディズニーランドで英語でのキャスト体験を予定しています。さらに、サンタモニカ・ハリウッドハイランドでのフィールドワークも予定しています。

TGG研修

体験型英語学習施設であるTOKYO GLOBAL GATEWAYでホテルのフロントやレストランでの模擬体験を通してより実践的な英語研修を行います。

オーストラリア姉妹校・ニュージーランド語学研修(希望者)

高等部1・2年生の希望者は、夏休みを利用して姉妹校であるオーストラリアのブリジディンカレッジにおいて10日間の語学研修に参加することができます。ホームステイを体験しながら現地校の生徒と交流を深めることで、英語でのコミュニケーション能力を高めるだけでなく、海外で活躍するために必要な国際感覚を身につけることもできます。また、オーストラリア・ニュージーランドでの3か月や1年間の留学にも参加することができます。