8月4日(水)、高等部1・2年生の希望者を対象に、本校で職業適性講座が行われました。
例年、夏休みにインターンシップに参加している看護系や保育系のイベントが新型コロナウイルスの関係で中止となっています。その代わりとしてこの講座が企画されました。今回は看護系や保育系に関する適性テストをiPadで受検し、その結果を参考に自分のキャリア選択の広げ方や大学卒業後のキャリアデザインの考え方等を学びました。自分のキャリアを考えるよい機会になりましたね。
【受講した生徒の感想】
「自分の長所と短所を客観的に見たことで、なりたい看護師像にプラスして、自分が向いている看護師像を考えられました。また、適性の高い職業が意外なものばかりだったので、それらの仕事についても調べていきたいです。」