close

News & Topics

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

中等部2年生 幼児とのふれあい体験実習(技術・家庭)

投稿日2019/11/18
中学生の技術家庭の学習範囲のなかに、幼児について学ぶ時間があります。本校でも、授業の時間に幼児について学びますが、その中の2時間を使って実際に幼児と遊ぶ「幼児とのふれあい体験実習」を行っています。授業内の短い時間ですが、併設の幼稚部を訪問し、一緒に遊んで、お弁当を食べて帰ってくるこの実習を、2年生は毎年楽しみにしています。

10月23日(水)、事前ガイダンスとして、放課後に幼稚部を訪問しました。先生からお話をいただいたあとに園舎を見学し、教室に飾られた作品や小さなイスに「小さい!」「かわいい!」と大興奮。実習の際に持っていくための手作りおもちゃを担任の先生に見ていただいてアドバイスを受け、この日は終了しました。

11月15日(金)、いよいよ実習当日です。3時間目にみんなで幼稚部を訪問し、一緒にお弁当を食べて昼休みまで遊んできました。園庭で鬼ごっこや砂場遊びをしたり、教室で作っていったおもちゃで遊んだりと、短い時間でしたが、とても楽しい時間を過ごしてきました。幼稚部の先生方、幼稚部生のみなさん、素晴らしい学びの時間をどうもありがとうございました。