10月27日(水)、新校舎に移って初めての防災訓練がありました。あいにくの雨となり実際に校庭に避難することはできませんでしたが、避難経路や有事に備えて生徒の机に常備しているタタメット(畳める防災ヘルメット)を確認しました。他にも、備蓄配布訓練など雨天でも校舎内でできることを行いました。いざというときに落ち着いて行動できるよう、真剣に取り組むことができましたね。
放送が入ったら机の下にもぐります。 タタメットの装着確認。 代表生徒がクラスの人数分の備蓄品を受け取って教室で配布しました。