close

News & Topics

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

中等部1年生 顕微鏡で微生物の観察(理科)

投稿日2020/6/10

6月10日(水)、中等部1年生は理科の授業で微生物の観察を行いました。昨日の授業で顕微鏡の使い方を学んだので、今日は実践です。

学校の敷地内で採取した池の水でプレパラートを作り、顕微鏡の使い方の確認をしながら進めていきました。プレパラートを動かして微生物を探し、見つかったら倍率を変え、大きく映してピントを合わせます。見つかった微生物をスケッチし、資料集の写真と見比べて名前を調べました。各席から「見つけた」「きれい」「この写真と同じだから私のは“イカダモ”だ」などとさまざまな声が聞こえてきました。

1人1台顕微鏡があることで、全員が自分で顕微鏡の操作を体験できます。資料集に載っている写真と同じものを顕微鏡を通して実際に見ることができ、生徒たちにとっては達成感も大きかったようです。教科書で学んだことが実体験として記憶に残り、身についたのではないでしょうか。

6人座れる実習台ですが、3~4人で少し離れて座ります。
顕微鏡は1人1台使えます。
一生懸命探していました。うまく見えたでしょうか。
顕微鏡を覗き込みながら、資料集の写真と見比べていました。